SSブログ

Z1-R;第二期工事23;骨になりました [玄武 Nero]

フレーム班はとうとう、解体の最終段階にきました。

メインフレームに取り付いているものを、外しまくって、

残りは、サイドスタンドとステムレースだけとなりました。

IMGP0516.JPG

↑F4を骨と並べてみる

この日は、フレームのリアまわりのパーツを取り外しました。

リアブレーキキャリパー、タイロッド、スイングアーム、リアホイール等と

チェーンを順番に外していきました。

IMGP0517.JPG

↑斜め前から

チェーンは曲者で、組上げる時にスイングアームを通しておかなければなりませんね。

忘れないようにします。

IMGP0518.JPG

↑斜め後ろから

これだけ外すと、いろいろ観察できます。

一番気になるのは、錆でしょうか。

ざっと見たところ、エンジン下のフレームの塗装が浮いていました。

ドライバーで擦ってみると、赤錆がきていましたね。

IMGP0519.JPG

↑エンジンの後ろ部分になるところ

それと、フレームのゆがみや、溶接部なんかもおいおい確認したいと思います。

塗装する前に、新設するリアステップのステーの溶接などがありますので、

レベルの出ている床のあるところ。

会社の実験施設に持ち込んで、こっそり作業するつもりです。

おおぴらにはできませんので。

IMGP0520.JPG

↑このへんは複雑です

この後ガレージでは塗装を剥がすまで行います。

IMGP0521.JPG

↑コンファームのステッカーは剥がすと崩れそうなので、マスキングして保護します

フレームナンバーの刻印と、ステッカーの記述はあっていますね。

エンジンのナンバーが微妙に異なるのは、こんなもんなんでしょうか。

IMGP0522.JPG

↑エンジンナンバーが少し違う

ようやく、折り返し地点に来たという感じですね。


nice!(24)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 24

コメント 19

creek

旧車のフレームって細いですね~。^^
補強を入れたくなる部分も多そうです。
by creek (2011-05-11 18:20) 

アマ

先輩のバイクで何度も見た懐かしい形状です(^^)

by アマ (2011-05-11 19:00) 

N

溶接までできるんですね(゜o゜)
プロの技術領域って、見ていて楽しいですね!
by N (2011-05-11 22:32) 

ANIKI

フレーム状態にまでなりましたね。
職場にてこっそり作業できるのも素敵です。。
このステッカーは残して政界ですね。
Z1Rは1977年製ということがわかる?印でしょうね。
by ANIKI (2011-05-12 00:11) 

xml_xsl

こんにちは、=(^。^)=
徹底したオーバーホール、
100%愛車を知り尽くしているからこそ、
まさに200%バイクを楽しんでいる、
すばらしいぃなぁ…*、(^。^)/
by xml_xsl (2011-05-12 00:31) 

さる1号

見事に骨になりましたね。
こうして見るとなかなか良い曲線を描いていますね。
by さる1号 (2011-05-12 06:45) 

半世紀少年

会社の実験施設でのこそっと作業・・・想像すると、クスって笑えちゃいます。(o^^o)
本当に、エンジンナンバーが違ってていいんでしょうかね。
by 半世紀少年 (2011-05-12 08:08) 

たくや

フレーム姿になると、エンジンや他の部品を積んで強度が出ていると感心しますよ。定規をあてて歪みの無いといいですね。

by たくや (2011-05-12 09:21) 

zdm1929

こんにちは(^^)
うーむ、Zのフレームは雰囲気がありますね♪
すこし頼りないですが、このフレームならではのよさもたくさんあるんでしょう。
KZってコトはZ1-Rはやっぱりアメリカ仕様なんですね。
欧州仕様とかあるんだろうか??
by zdm1929 (2011-05-12 09:46) 

HIRO

こんにちは。
そうそう、バラしてみると色々な事が…

ネジ山とかは、使い古しのネジを差し込んでおくと、ねじ山が変に潰れたり(塗料で)塞がれたりしなくて済みますよ>レストア本の受け売り(念為)
by HIRO (2011-05-12 10:41) 

イナテツ

骨、、、 まさにそんな感じですね~
恐竜博物館の骨の恐竜をイメージしてしまいました。

普段あまり見れないバイクの内部がよくわかり勉強になります。
by イナテツ (2011-05-12 11:43) 

うえいぱうわ

とうとうここまで来ましたねー。
この時代のフレームって思ってたよりも細身なんですね。
パイプ径から、そう見えてしまうのかもしれませんが。

by うえいぱうわ (2011-05-12 12:00) 

tsun

自転車と同じで、鉄フレームは細いですね。
主流はアルミでしょうか。自転車の場合はカーボンフレーム全盛です。
by tsun (2011-05-12 13:44) 

j-taro

フレームだけだと塗装補修も楽そうですね。
by j-taro (2011-05-12 18:37) 

falconB3

◎creekさん
確かに細い感じがします。
最近、ゼファーなどが置いてあればフレームを
観察したりしていますが、エンジン前部にフレームを
繋ぐパイプが付いていたりします。
補強も視野に入れているんですが、効果やバランス、
母材を痛めるリスクなどがあり、慎重になっています。

◎imacoさん
いつもniceありがとうございます。

◎アマさん
過去に見られているんですね。
昔はパイプのダブルクレードルが主流だったと思います。

◎contaさん
いつもniceありがとうございます。

◎Nさん
建築の実験に使う鉄筋や鉄板の溶接はしますが、
この手の肉厚の薄いパイプの溶接は初めてです。
一応、この間から、薄肉の鉄板で溶接実験をやっています。
熱量の入れ方がカギみたいです。

◎mipokoさん
いつもniceありがとうございます。

◎ANIKIさん
これくらいのフレームなら乗用車に載せられるので、
持ち込んで作業するつもりです。
このステッカーは証明なので残しておきますよ。

◎xml_xslさん
いろいろ勉強しながら進めています。
試行錯誤もありますが、より良いものにする
という考えで、じっくりとやります。


◎さる1号さん
そうですね。
曲線が微妙にカーブを描いています。
機械的に加工したものではなく、人の手
で曲げたものかもしれません。
今風のバイクと比較したらよく分かると思います。

◎半世紀少年さん
学生の時もよく実験室にバイクを持ち込んで整備をしていたので、その流れですね。
学校に何しに来てんねん。と先生に言われたものです。エンジンとフレームナンバーの違いはあったみたいですよ。

◎たくやさん
強度ではなく、しなやかさで耐えているかもしれませんね。
その分、変位も大きいかもしれません。
フレームの補強も視野に入れているんですが、いろいろリスクも
あるもので~。

◎zdm1929さん
確かに雰囲気があります。
F4はさすがにここまでばらしたことがないので
分かりませんが、比較したら面白いかもしれませんね。
こいつはアメリカ仕様なのでKZを使っていますが、
KZはナチスを連想させるということで、ヨーロッパ仕様
ではZになっていたらしいですよ。

◎HIROさん
アドバイスありがとうございます。
ネジ山に塗料が付いたらやっかいですから、
古いネジで養生するようにします。

◎Gypsyさん
久々のご訪問ありがとうございます。
バイクばらしのネタが多くなっていますよ。

◎イナテツさん
福井の恐竜博物館には、こんな骨も展示されているのでは。
バイク界の恐竜なのでまさしくその通りですよ。
いろいろ観察も出来ますし、面白いですね。

◎うえいぱうわさん
とうとうばらし切ってしまいました。
ガレージにパーツの袋の山ができています。
フレームを構成するパイプは細いように感じます。
当時のエンジンパワーやストッピングパワーだと
許容範囲内だったのでしょうな。

◎tsunさん
自転車もクロモリですね。
バイクのタイプにもよりますが、よりパワーを求める
車種だとアルミフレームです。写真のF4はアルミとスチール
フレームのハイブリッドです。
自転車はカーボンフレームの時代に入ったんですね。
バイクではまだまだでしょうか。
コストが現実的にはならないからかもしれませんね。

◎kiyoさん
いつもniceありがとうございます。

◎ j-taro さん
この状態だと何でもできそうです。
塗装を剥いで、不具合が無いかチェックしてみます。
変な錆などが無ければいいのですが~。


by falconB3 (2011-05-13 09:10) 

てんてん

ホントだ~
エンジンナンバーが違いますね~
なんでだろ( ̄  ̄;) うーん
by てんてん (2011-05-14 11:28) 

falconB3

◎てんてんさん
このへんは当時の情勢について調べてみます。
なんでだろう?ですね。

◎そらさん
いつもniceありがとうございます。

◎awakuranさん
いつもniceありがとうございます。
by falconB3 (2011-05-16 17:30) 

barbie

AGUSTAとフレーム並べて対比が面白い図ですね。
ばらすのは好きなんですが、組み立てる自信がありません(笑)
by barbie (2011-05-18 22:33) 

falconB3

◎barbieさん
どっちもばらして骨組み比較すれば
面白いですが、AGUSTAはまだばらしたくないですね。
調子にのってばらしましたが、次は難しい
組立てになります。
どうなりますことやら。

by falconB3 (2011-05-20 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0