SSブログ

Z1-R;第二期工事15、ピストンを磨く [玄武 Nero]

先週はピストンとバルブのカーボンを除去しました。

ヘッド周り、燃焼室と排気ポートはかなりカーボンが酷かったので、

引き続き浸け置きしておきました。

さて、ピストンのカーボン除去の後の状態は写真の様で、ちょっと

くすんでぼやーっとした感じです。

ピストンのヘッドはやはりツルツルのほうがカーボンが付着しにくいと思われるので、

ここは磨くことにしました。

IMGP0417.JPG

↑新品の時はピカピカだったのに

よかったら続きをお読みください


nice!(16)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事14、カーボン除去、メタルクリーンα水溶液に浸す [玄武 Nero]

『「メタルクリーン・α」は従来の灯油、軽油に代わる、環境に優しい新しい洗油として開発された

複合洗浄剤です。各種工場をはじめ、自動車、電車、建設機械、農機具、船舶等の部品洗浄など、

幅広い用途をもち、しかも無臭で不燃性、かつ経済的です。本品1箱を20Lに溶かし従来の洗油

と同じ方法にてご使用になれます。』

と箱に書いてあります。

以前も使ったのですが、燃焼室、ピストン、バルブなどに付着した頑固なカーボン

が簡単に清掃できます。

IMGP0406.JPG

↑環境により優しい、無りんタイプも発売されました。

よかったら続きをお読みください


nice!(17)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事13、エンジンの解体進む [玄武 Nero]

震災に遭われたライダーの皆さんのご苦労をお察しいたします。

我々は、安定した生活、社会、国家があってこそバイクを楽しめるわけで、

再度そのような環境に感謝しつつ、バイク記事をアップいたします。

さて、Z1-Rの第二期工事は、塗装下地の調整、エンジンの解体を進めております。

IMGP0398.JPG

↑燃焼室上部の様子、バルブが見えてきます。吸気バルブの方が大きいんですね

よかったら続きをお読みください


nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事12、光り物を加える [玄武 Nero]

解体が進む中、リニューアル時に新しいパーツを取り付けることもします。

その一つがリアのステップ、タンデムステップです。

このZ1-Rは来た時によく出所が分からない集合マフラーが付いていたのですが、

そのためにタンデムステップを付け替えているみたいでした。

写真は右側のステップですが、正規の位置より上にフレームを挟み込むような

金具を解して取り付けています。

IMGP0386.JPG

↑右タンデムステップ部の納まり、プレートはヨシムラ集合管のために作ったステーです

よかったら続きをお読みください


nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事11、エンジン、蓋を開ける [玄武 Nero]

今回は、車体だけでなくエンジンの塗装も行います。

写真でも分かりますが、ぼやーっとした黒でこまかい塗装の落ちも見られます。

アルミの地肌も曇ったままです。

アルミ地は磨きをかけ、塗装は耐熱艶ありブラックにしてピカピカにしたいですね。 

IMGP0368.JPG

↑エンジンのヘッド付近の様子、内部機構だけでなく外も綺麗にリニューアルしたいものです

よかったら続きをお読みください


nice!(17)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事10、ハイカム入手 [玄武 Nero]

車体班の作業に手をとられて、エンジン班はほとんど作業が手付かずです。

班と言っても、一人での作業なので、並行して作業を進められないのが痛いところです。

さて、今回の目玉でもある、ハイカムの装着のそのハイカムを入手しました。

何をするものか?

エンジンの吸気排気バルブのリフト量を大きくして、混合気や排気の量を増やすことの出来る

ものであります。

IMGP0373.JPG

↑金文字の立派な箱に入っています

よかったら続きをお読みください


nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事9、解体進むがアラが露わに [玄武 Nero]

外装を外し、電装関係の取り外しをはじめました。

シート下のバッテリー付近は、開かずの間というか普段はあまり手を入れない部分です。

この辺は錆が目立つようです。

前からカラーリングイメージを掲載してきましましたが、ほぼ最終案を描いてみました。

ポイントはフレームとスイングアームをレッドとすることとホイール周りをゴールドに

することです。

Z1Rmodplan11.JPG

↑だんだんイメージが固まってきた


nice!(14)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事8、タンクブルアウト準備、車体まわり解体 [玄武 Nero]

雪など路面のコンディションが悪くF4で走ることが出来ていないので、

Z1-Rネタが続いてしまいますねぇ。

いろいろ御助言をいただき、タンク内の清掃が無事?終了したので、

ディンプルの修正のを試みる準備と同時に外装、ハーネス、各パーツを解体し始めました。

Z1Rmodplan3.JPG

↑半世紀少年さんのリクエストにこたえて、レッド系の外装に~

よかったら続きをお読みください


nice!(15)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事7、完成イメージを思い浮かべて [玄武 Nero]

寒波の波状攻撃の中、ガレージでは作業が進んでいます。

さて、今回の外装の思い浮かべているイメージを

下手くそな、画像加工でイメージ画像にしてみました。

色がおかしいがまーこんなもんか。

Z1Rmodori.JPG

↑一応オリジナルの状態です。鈍な雰囲気をもう少しアクティブなものに変えられないか?

よかったら続きをお読みください


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

Z1-R;第二期工事6、タンク内清掃剤投入と燃料計のセンサーチェック [玄武 Nero]

タンク清掃剤をタンクに入れるついでに、新設する燃料計が旧い油面センサー

にマッチングするか確認しました。

実際の使用状況に近づけるため、再びタンクをフレームに載せました。

IMGP0312.JPG

↑仮に電気配線し、燃料計はカメラ用の吸盤台で配置しました

よかったら続きをお読みください


nice!(14)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク